こんにちは。

生きづらさを解消するメンタルコーチ 李春明です。

SNSは、私たちが世界と繋がり、コミュニケーションを取るための強力なツールです。

しかし、使い方を誤ると、SNSは単なる情報源から心理的依存を引き起こす要因へと変わり得ます。

中には、SNSに依存してしまいことによって、周りと比較し、自分が不幸に感じてしまったり、SNSの他者と競い、自分が優れていること主張したくなり、SNSが中心の生活によって、
家族が巻き込まれたりしてしまいます。

ママ友達と自分の生活レベルの差に 圧倒されて 自分の中の何かが変化してしまいました。 インスタをフォローしあってるのですが 素敵ママたちのInstagramはいつも輝いていて… 自分の虚栄心がかなり高まってしまい 上を見たらキリがないのに 見栄のために ブランドの子供服をたくさん買い, 着せては何時間も写真撮影。 離乳食もおしゃれに盛り付けして 気の済むまで写真をとり、インスタにアップするまで しないと落ち着かなくて 子供にあげる頃には冷えて固くなっていたり… 公園に行っても写真を撮るから 可愛いかおして!しか言ってないし 素敵ママたちや友達の投稿がリア充だと わたしの機嫌は悪くなり 「はぁ」「不幸だわ」が口癖になり 子供が「どうしたの?」というと 「うるさい!」と怒鳴ってしまったり… 子供に話しかけられても基本携帯を見ているので 適当な返事しかできなくて… そんな自分に嫌気が刺して夜中に泣いたりするんですが,それでも次の日には朝から携帯… SNS…ストーリーなんで1時間に一回上げてます。 そして誰が見たか5分おきに確認… 流石にやばいと思って半日携帯を絶対触らなくしたことがあったのですが、 SNSにアップしないなら 別に子供はパジャマでいーじゃん、 離乳食も手作りしなくてもいーじゃん、 部屋も汚くていーじゃんどうせSNSにあっぷしないし と逆効果でした… 周りから見られるために頑張ることしかできなくなりました。 改善したいのですが改善法がわかりません。

Yahoo!知恵袋

なぜ私たちはSNS依存に陥ってしまうのでしょうか?

そして、私たちはどのようにしてその罠から抜け出すことができるのでしょうか?

SNS依存症の根本原因

人間は承認を求める生き物です。SNSは、この承認欲求を容易に、そして時には過剰に満たす場所です。

私たちは「いいね」やコメント、シェアなどの反応によって、
一時的な喜びや達成感を得ます。

これが日常的になると、SNSなしの生活が考えにくくなり、現実の世界での関わりが希薄になってしまうのです。

また、SNSを通じて自分を良く見せようとする
「見栄えの良い自己プレゼンテーション」は、現実とのギャップを生み、
内面の空虚感を高める要因にもなります。

これが、SNSをやめたいと思いつつ、なかなか行動に移せない理由の一つです。

では、どうすればSNS依存症を解消し、健康的なメンタルを取り戻せるのでしょうか。

SNS依存を克服するために必要なこと

SNSでの自己表現がストレスの原因となり、
それによって生じる精神的な負担が家庭内の環境にも影響を及ぼしています。

SNSの利用がもたらすプレッシャーや不安、さらにはあなた自身や家庭環境に与える影響を正確に理解し、受け入れることから始めましょう。

これは非常に勇気がいることですが、問題の認識は解決への第一歩です。

そして、現在の行動がなぜ起こっているのか、自問自答する時間を持ちましょう。

本当に幸せなのは何か、SNSの「いいね」があなたの価値を決めるものかどうか、深く考えてみてください。

自分の内面と向き合うことで、本当に大切なものが見えてくるかもしれません。

SNSの利用を減らす具体的な方法

スマートフォンやSNSの利用時間を制限するためのアプリを使用する、一定時間(例えば夕食後や就寝前)はデジタルデトックス(一切のデジタル機器を使わない時間)を設ける、などの方法があります。

このような小さな変化が、心の平穏を取り戻す手助けとなります。

また、子供やパートナーと過ごす時間を大切にし、コミュニケーションを深める機会を設けましょう。

公園での散歩や家族旅行など、SNSとは無関係の活動を計画することが、
家族の絆を深めるために有効です。

自分自身の価値を、他人の評価やSNS上の反応で判断するのではなく、
自分自身の中に見出すことの重要性を理解しましょう。

SNSとの関係は、それをコントロールする方法次第で健全にも不健全にもなり得ます。

SNSが生活の一部である以上、それとの向き合い方を学び、健全なバランスを築くことが不可欠です。

自己理解を深め、現実世界での豊かな人間関係を培うことが、SNS依存症からの回復への鍵となるのです。

SNS依存が深刻な場合は、カウンセラーへ相談してみることも抜け出すためには必要な手段です。

相談することは、

最初は怖いものですが、一緒に乗り越えていきましょう。

▶︎カウンセリングをご希望の方はこちら

▶︎プロフィールはこちら