投稿者:心理カウンセラー 李春明

こんにちは。

生きづらさを解消するメンタルコーチ 李 春明です。

幸せのハードルが高い、低いという言葉を聞いたことがある人は多いと思います。

幸せのハードルは高いより、低い方が幸せを感じやすいと言われていたりします。

些細なことでも幸せを感じられる人もいれば、すぐに不満を感じていつまでも満たされない人もいます。

幸せとは一体何でしょうか?多くの人が追い求めるものでありながら、その定義は人それぞれ異なります。

何よりも難しいのは、幸せを感じる「ハードル」の高さです。

一部の人々にとっては、小さな日常の出来事でさえ幸せを感じるキッカケになりますが、
他の人々にとっては、同じ状況が「不十分」であると感じられることも少なくありません。

では、なぜ幸せのハードルが人によって異なるのでしょうか?

幸せのハードルが高い人の特徴

幸せの期待値が高い人は、しばしば完璧を求めます。

彼らにとっての幸せは、特定の成功や到達すべき具体的な目標に結びついていることが多く、
その条件が満たされない限り幸せを感じることはありません。

そのため、日常の小さな喜びを見過ごしやすく、ストレスや不満を感じることが多いです。

つまり、常に期待していることが多く、その期待を裏切られることで
不満ばかりになってしまいます。

関連記事

幸せのハードルが低い人の特徴

幸せのハードルが低い人は、日々の小さな成功や、生活の中の美しい瞬間に価値を見出します。

彼らは流れるような生活の中で幸せを見つけ、期待や条件に縛られることなく、現在の瞬間を受け入れて楽しむことができます。

幸せを感じやすい人になるためには

幸せを感じやすくなるためには、期待を手放すことが必要です。

完璧を求めるのではなく、現実をそのまま受け入れることから始めましょう。

全てが思い通りに行くわけではありませんが、
その中で小さな喜びを見つけることが重要です。

また、他人と自分を比較することをやめ、自分自身の道を歩む勇気を持ちましょう。

比較によって、不要なプレッシャーを自分自身にかけることを避け、自分の内面と向き合うことができます。

関連記事

幸せは自分自身で定義するもの

他人の成功や幸福と自分を比較するのではなく、
自分にとって何が意味を持つのか、どのような経験を大切にしたいのかを
理解することが重要です。

私たちが日々の中で経験する小さな幸せが、
人生という大きな絵の中で重要な一部となっていくのです。

だからこそ、自分自身の幸せのハードルを調整し、
心地よいバランスを見つける勇気を持ちましょう。

自分自身の内面と向き合い、自己受容と自己愛を深めることで、外部環境に左右されず、内側から湧き上がる幸せを感じることができます。

▶︎カウンセリングをご希望の方はこちら

▶︎プロフィールはこちら